日常

 夜桜

今年は、忙しくて桜に触れる機会が少ない。昨年は、牛代の水目桜を観に行って、それはそれは感動したもの(http://d.hatena.ne.jp/tipitu/20110413/1302685608)。で、仕方なしに今年は、近くの川の土手の夜桜を観てみる。これで4月ですかというくらい寒い。…

 デスク周りの片付けをしたよ

ペーパークラフト・ゴジラの制作も一段落したので、デスク周りの片付けをした。約25年前に初めての給料で購入した黒机。片付け前には、書籍やら文房具などガタガタといろいろなモノがあったが(それはそれで便利であったが)、やっぱりシンプルではないし思…

 国税庁の確定申告等作成コーナー、どうよ。

確定申告が終わった。やれやれだ。もう3、4年使っている国税庁の確定申告等作成コーナー。 https://www.keisan.nta.go.jp/h23/ta_top.htm 「○○○○等」っていうのが、お役所っぽい。毎年、微妙にバージョンアップしているようで、段々と使いやすくなってきてい…

 今日の2冊と最近のこと、つらつらと。

『DIME』2012/06号と『岳』16巻を購入。漫画はほとんど読まないが、今では『岳』と『BILLY BAT』だけは、新刊が出るたびに購入している。三歩は、ローツェか。なんか嫌な予感がするなあ。『DIME』は、スマートフォン特集か、もう飽きたな、この類いの特集。…

 シネマイーラ会員を更新する。日常を切り離す。

浜松のシネマイーラの会員期限は1年、既にその期限が来ていたので、『ゴーストライター』を観るついでに更新した。年間会員は1万円であるが、8回分の映画視聴が可能。特別鑑賞招待券1枚付き、更新時には、お知らせのはがきを持って行けばその時に観る映画は…

 陽だまりに乾杯

子供たちが大きくなり、赤子のような基本的な生活な部分に手が掛からなくなった。その代わり、これから洒落にならないほどの教育費がかかるのだろうが、でもそれはそれで幸せと考えよう。休日の午前中、朝食の後、洗濯物を干したり片付けが一段落すれば、ヲ…

 最近、見かけないなモーニング娘

デジカメの写真を見ていたら、モーニング娘。が出てきた。懐かしい。 最近、見かけないけれども元気か。Hello! Project のモーニング娘のサイトを見てみたら、まだいた! http://www.helloproject.com/morningmusume/index.html 良かったと思うけれども、一…

 Dolce Gustoの専用カプセルが値上げ

プリンタ商法ほど悪辣ではないと思うが、ネスレのNESCAFE Dolce Gustoも専用カプセルで儲ける商法。これは判っていたことで、ヲレの使用頻度(月に10回、500円程度)であれば何ら問題ないと想定していたもの。なので、文句を言うことではないが、2月から価格…

 動脈瘤だとおっ、くも膜下出血をぶっ飛ばせ

ほぼ毎年、人間ドックを受けているが、今回の検査の中で一番の心配は、胃カメラだった。しばらく胃に異物感があったり、胃痛があったりして、巨大な腫瘍があったらいやだなあと思っていた。ところが、医者は「きれいな胃ですねえ、十二指腸も大丈夫、普通こ…

 私の自慢とこれからについて

今日は、ちょっと違う雰囲気で書きましょう。私には、あまり自慢できることがありません。小さな頃からあれこれ目移りばかりして、見栄・体面で行動し、ものごとをつき詰めることなく表面的な満足で良しとしてきました。好きなこと、楽なことに走りがちで、…

 スキー、TIGERホットプレート CPV-G130-TH

三連休の中日、忙しい一日だったが充実、たまにはこういう過ごし方も良い。順を追って記録しておく。平日と同じように起床。起き上がったら天井がグルグル回る。回転性の激しい目眩、まっすぐに歩けない。トイレに行くため廊下をよろよろ歩いて壁にぶつかる…

 シネマe-ra会員の有効期限が切れる

静岡県浜松市のシネマe-raの会員になって1年、明日で有効期限となる。入会金10000円で年間8本の映画を観ることができる。入会記念で無料招待券も1枚戴いた。そうすると、1本の映画が一般1800円なので×9本=16200円となり、年間6本の映画を観れば元が取れると…

 幼なじみとの新年会

新年会をやりました。私はお酒が飲めないのでどうしてもそういう機会が少ないわけですが、今日は幼なじみ3人での新年会で、お酒を飲まなくても楽しいひとときでした。幼なじみと言っても、中学2年、3年が同じクラスであった友人で、30年来の信頼できる仲間で…

 年賀状もそれぞれ

おー、こんな年賀状が届きました。とっても元気が出ます。というか、もはや年賀状じゃありません。本年もよろしくお願いいたします。

 2012年の年賀状

いつやめるかと思いながらも長年続いている年賀状です。今回も12月30日に郵便局に駆け込みました。一年を振り返る良い機会になっています。これを作るには、1年間のこのブログを見なおし、twilogで年間ツイートを確認します。Twitterを見ると、私の生活が滲…

 琵琶湖の夕焼けとびわ湖クルーズ

三重県鈴鹿市に出張したついでに滋賀県長浜市に寄ってみた。まあ正直、寄ってみたという位置関係ではないが、おそらく17、18年前、北国街道黒壁1号店ができた頃、一度訪れたことのある長浜がどんな風に変わっているかどうしても見てみたかったということ。知…

 やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ

10月8日、地域の祭りをサボって浜松の「やらフェス」(http://www.yaramaika-mfes.com/)を、バンドをやりたいという娘のその友達を連れて、初めて見学してきた。天気は快晴、屋外イベント日和、サボったっていうのもあって、開放感一杯である。初日であるの…

 自炊の嗜み

もともと学生時代は自炊をしていたので、自分で食事を作って食べるということに抵抗はないのだが、これが自分以外の人ために食事を作るとなると勝手が違う。もちろんお金をもらってということではなく、そのほとんどが家族が相手となるのだが。2010年4月、家…

 そんなこといいのに

山梨県は鳴沢風穴。洞内は0度という涼しさ、感動的だ。入り口にある注意書き。段ボールに書かれたものだが、とてもいい。洞内は水に濡れ、場所によっては凍結していたり、長い間の水の流れによりツルツルの状態。大人でもかなり慎重に進む。「赤ちゃんも歩け…

 甲斐国、プチ旅行

旅行らしきものに出た。経緯は、娘(中2)が友達と旅行に行きたいというのでヲレが運転手で連れて行くことになり、ヲレの夏休みが18日、19日しかなかったので日程はそこで決定。宿については、ファミリーロッジ旅籠屋の韮崎店だけが18日の予約が可能であっ…

 パシリで150キロ、生かされているということ。

土曜日のこと。午前中、息子の部活の試合のための送迎。試合をしている間、知覧特攻平和記念館の語り部 川床剛さんの講演「特攻隊員に学ぶ 命の尊さと親子の絆」を聴きに行き、午後は、娘の友達たちを連れて買い物のお付き合い。朝7時から夕方5時まで150キロ…

 OSX Lion 付属の辞書は、はたと気づかない

Mac OS X Lion に付属する電子辞書検索ソフト「辞書」(Dictionary.app)は、意外に便利。ダブルクリックから意味を調べることが可能。ちょとした簡単なことなら、これで済んでしまう。で、昨日「はたと気づく」の「はた」の漢字はなんだろうかと検索してみ…

 親父とリモコン

昨日、居間のテレビの電源を消そうとリモコンのボタンを押しているのだが、どうしても消えない。おかしいなあと手元を見ると、車のキーに付いているドアロックボタンを、居間のテレビに向けて一生懸命押していた。↑(イメージ写真)それにしても、自分でかな…

 鯨肉と某環境保護団体

東日本大震災の被災地岩手県大槌町へ支援に行った同僚の話。 大槌町は、鯨漁やイルカ漁が盛んで、某環境保護団体のメンバーも監視のため、赤浜地区にいて震災に遭遇した。地元住民に助けられ、食料がなかったため、鯨肉を食べていたそうだ。 大槌町の被災者…

 先輩の死

20年も前からよく遊んで戴いた先輩が亡くなった。もう退職なされて6年ほど経つが、出棺後、奥さんの希望により以前勤めていた職場の前を通って火葬場に向かった。沢山の当時の同僚らが見送りをした。今年の3月、別の2人の先輩達と一緒に長野に旅行に行く予…

 緑のカーテン(2)ツタが伸びた

6月5日に植えたゴーヤだが、2週間でほんのちょっとしか生長しない。大丈夫か。でもね、最近、生きようというゴーヤの必死さが窺えて嬉しい。ツタが伸びている。5メートルも用意した網の最下に絡まっている。細い、細いツタであるが、必死に掴んでおる。健気…

 夏は来ぬ

今日は勉強になった。明治29年新編教育唱歌「夏は来ぬ」の3番。歌詞の意味を問われて調べてみる。 橘の かおる軒ばの 窓ちかく 蛍とびかい おこたり諌(いさ)むる 夏は来ぬ 牧歌的な日本風景が目に浮かぶ。先日も蛍の舞う小川に行ってきたが、こういう景色…

 ハリガネ 極細メンかた とんこつ味

金曜の夜中になると食べたくなるカップラーメン。開放感をね、胃が期待する訳ですよ。今回は、「ハリガネHARIGANE」。極細で堅いからハリガネのイメージだと。パッケージもグレーを基調に無機質っぽい。普段、お店では注文時可能であれば、「バリかた太麺で…

 緑のカーテン(1)今年はゴーヤ

2009年に初挑戦した緑のカーテン、2010年は多忙によりそんなことを考えている暇なし、2011年の今年は再度挑戦してみる。節電云々ということではなく、植物を育ててみるという試みの一つ。多分、歳をとったからだと思う。規模、位置は2009年と同じ。縦5メート…

 茶園の写真を撮ってみた。

静岡県中部、お茶の産地。今年は3月末から4月上旬の冷え込みがあり、茶の芽の伸びが遅く、お茶摘みというかお茶刈りの初めが例年と比較して1週間から10日ほど遅いようだ。早い歳ならゴールデンウイーク前に終わってしまうこともある。しかしながら、昨年のよ…