2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 CUBE型USB充電器と充電・データ転送用USBケーブル

特記すべきモノではないが、 ELECOM CUBE型USB充電器(USBポート用) for iPhone ELECOM 充電・データ転送用DockコネクタUSBケーブル 0.3m for iPhone を買った。iMacやMacBook AirのUSBポートから充電すると同期を始めてしまうのがうるさいのと、取り外すと…

 ボーニー(設計図16枚目から最後まで:完成)

ボーニーの制作、いよいよ最後の大詰め。大腿骨、頸骨、腓骨が左右一対。複雑な形状をしている。入りにくい爪は、さっさと端をカットしていく。隙間をボンドで圧着すればかなり綺麗に仕上がる。足首から下。踵の形状が不思議だが、自分たちが普段、筋肉や筋…

 ヲレの狡いところ、片付かない机の上

自分は、かなり狡い人間だ。おまけに面倒くさがり屋。なんでも先延ばしにして、目の前の面倒なことに目を瞑る。駄目な性格だと思う。図解してみようか。ヲレの部屋には3つの机があるが、その内の一つの写真。この机はとくに作業する用途に使っていない。解析…

 バトルシップ

基本的にエイリアン系の映画は苦手。有名どこでは『未知との遭遇』とかも観ていない(←ふるっ)。人間もそれほど信用していないが、地球以外の生物とかエイリアン的なものも信じていない。かと言って、夢見るものでもない。ヲレって実に現実的な世界に居たい…

 GOLLA ゴッラ digi bags カメラポーチ ダークブルー AGATE G1147 for your digital camera

S100用は普段持ちなので、雑にリュックに放り込んでも大丈夫そうなカメラポーチが欲しかった。S100は、コンデジとは言え決して安くはないので裸で持ち歩くのもなあと思っていた矢先、安い奴を見つけた。色・デザインが気に入っているわけではない。今回だけ…

 静岡県のソールフード、さくらご飯

重松清ではないが、難しい中学生の娘からの「らくらご飯が食べたい」というリクエストに応えようと頑張って作ってみた。威張れるほど難しいモノではない。しかも、さくらご飯の定義は「具無し炊き込みご飯」とのことなので、具材のことを考えなくても良いの…

 ボーニー(設計図13枚目から15枚目まで:両腕)

腕の骨の作成に入る。上腕骨は太くて丈夫そうだ(写真:最上)。肘から手首までの骨は2本の細い骨が組み合わさる。どの骨も複雑な形状をしている。実際の骨を見たことがないが、実際にはこういう形状をしているのだろう。(火葬の時に骨を拾っているが、そう…

 最近、食べたもの、エスニック系

ストレスが溜まっているのだが、その捌け口は食欲の方に向いてしまう。台湾ラーメン。ピリ辛なのにまろやか。何度食べても美味しい。五目かた焼きそば、具だくさんなのが良い。麺が揚げ立ててまだ熱いのだ。下手くそな写真だが、石焼きカルビビビンバと冷麺…

 Canon Power Shot S100とNB-5L(バッテリー)

接写用として購入したが、用途は多様だ。もうかなり旧式となってしまったが、LUMIX GF1は素晴らしいカメラで、当然、未だ現役。でも弱点はある。接写が弱い、重たい・大きい、単焦点レンズしかもっていないのでその辺。まあ実際のところ、ほとんど問題が無い…

 iPhone4の不具合、交換をする

iPhone4を購入して1年9ヶ月、本体上部のスリープボタンが埋没し戻らなくなる。対応方法をWebで検索するがわからない。検索結果の上位には、修理業者の釣り記事ばかり出てきて不快。必要な情報がでてこない。AppleCareには、購入後1年になる数日前に登録して…

 ボーニー(設計図12枚目から14枚目まで:骨盤)

骨盤の作成に取りかかる。部品自体は大きくなり作りやすい。左右それぞれ3つの部品を組み合わせると、丈夫そうな骨盤らしきものが出来てくる。この辺の造形美は素晴らしい。完成した左右の骨盤を20Aの部品で一体化する。後進にアドバイス、201と202は、数字…

 ボーニー(設計図11枚目まで:腰椎)

設計図、誠に判りにくいので後進のため写真を残しておく。11Cの部品、5つある腰椎はほぼ同じ形。折り込むように作る。11Cを裏側から見る。5つ組み立ているとこんな感じ。がっしりしているようだが、腰椎との間のクッションみたいなのが実際には大切なんだろ…

 サクラ咲く、見る、食べる

今年も桜を見る。もちろん島田市川根町、牛代地区の水目桜なんだが、うーん、昨年(http://d.hatena.ne.jp/tipitu/20110413/1302685608)に比べ若干ボリュームがない、ちょっとつぼみも残り早い感じ。もう数日で満開か、と多少のガッカリ感があるが、でも立…

 夜桜

今年は、忙しくて桜に触れる機会が少ない。昨年は、牛代の水目桜を観に行って、それはそれは感動したもの(http://d.hatena.ne.jp/tipitu/20110413/1302685608)。で、仕方なしに今年は、近くの川の土手の夜桜を観てみる。これで4月ですかというくらい寒い。…

 ボーニー(設計図10枚目まで:頭蓋骨から脊髄まで繋がった)

どうなることかと思ったが、頭蓋骨から頸椎、脊髄、肋骨などが一体になり、繋がった。もはやテーブルの上では組み立て不可能。したがって、ロフトへ上がる梯子がヲレの部屋の入り口にあるので、そこに吊り下げた。部屋に入るときは、ボーニー君の上半身が出…

 ボーニー(肋骨はインテリアとして使えんか?)

電気スタンドに引っ掛けていた肋骨を壁の照明に掛け替えてみた。なんというか、インテリアとしてどうかな。肋骨、脊髄の隙間から漏れる灯りが優しくないか。真下にある頭蓋骨が若干不気味だが。薄い紙が透けて微妙な味わい。何か虫かエイリアンのようだが、…

 ボーニー(設計図8枚目まで:鎖骨・肩甲骨)

限界だ。複雑すぎて、もはや机上で組み立てができない。いろいろ考えた結果、スタンドに引っ掛けることにする。一見、美しげに見えるが、そうでもない。ぐだぐだ。鎖骨と肩甲骨、奇妙な形状で不思議。こういう形であることは想像ができない。肩甲骨と背骨と…

 サラの鍵、戦火の馬

ナチスのユダヤ人迫害を描く映画はどれもハッピーエンドはあり得ない。『ライフ・イズ・ビューティフル』『戦場のピアニスト』『シンドラーのリスト』など、どれも悲しく辛い映画だ。そして、この『サラの鍵』も同じ、しかも犠牲者は子供だ。悲劇が悲劇を生…

 ボーニー(設計図7枚目まで:肋骨)

誰もが挫ける肋骨、ヲレも骨折りしているが心も折れている。これはムリだと投げやり気味。奥でボーニーの頭がそっぽ向いている。肋骨については、概ねこんな感じで折り合いを付けた。基本的にこのボーニーは、ペーパークラフトとしての完成度を求めてはいけ…

 2012年3月の読書メーター

3月の読書メーター読んだ本の数:10冊読んだページ数:3274ページナイス数:310ナイス仕事が忙しかった割には読んだかな。ペーパークラフトも作ったし、ギターも練習した。映画も観た。充実したかもしれない。ただし、明らかに寝不足だと思う。 赤い指 (講談…

 ほぼ日手帳2012 spring(オリジナル・月曜はじまり)本体セット

4月1日から人事異動で部署が変わる。ここ数年、ほぼ日WEEKSを使ってきたが、これまでとは取り扱う情報量が大量となる部署なので、書き込みスペースが不安になり、久しぶりに ほぼ日手帳オリジナル(文庫本サイズ)にしてみた。購入は、手帳本体だけで良かっ…