雑感

 生命保険の外交員は嫌いだ(2)続き

前回の続き。翌日、外交員から電話がある。内容は、次のとおり。 約款は手元に無い。支店にもない。大阪(本社)にはある。取り寄せると3日ほど掛かる。 この辺でキレ始める。約款が手元に無いってどうゆうことよ。契約内容の判断基準は約款だろうが。それで…

 改正薬事法はザル法、嫌いなのは薬剤師

ドリエルと同じ睡眠改善薬。ヲレが知る限りでは、 カローミン おやすみーな ネオデイ マイレストS グ・スリーP などがある。ドリエルは暴利をむさぼっているので、とても使えない。どれも同じ成分で同じ効果なので、一番安値で買えるカローミンを使う。使う…

 緊急雇用、職員募集中!

静岡労働局メールマガジンというのがある。昨日配信された文章中に、 ■■新着情報■■ ※ ハローワーク等の職員を募集しています のがあって、ヲレは「面白い!」と気に入ったのだけれど、廻りの反応は鈍かった。隣の女性からは「そういうふうに感じる貴方が面白…

 LASIK(レーシック)手術を受ける(手術後編、その2)

いろいろな感想を徒然に・・・。 翌朝の朝の景色 既に書いたが、手術をした日はホテルで一人で籠もりきり。テレビもパソコンも読書も禁止され、なにもやることはない。しかたがないので、ずっとホテルの小さな窓から都会の景色を眺めていた。その景色が段々…

 LASIK(レーシック)手術を受ける(手術後編、その1)

手術の後、宿泊先に戻ってからのことを思いつくままに。たぶん、個々の差はあるはずなので、ここで紹介することがすべてではないと思う。良くも悪くもだ。まず、術後当日は、正直、なにもやる気が起こらない。ヲレの場合、左目に異物感を感じたので、それが…

 LASIK(レーシック)手術を受ける(手術編)

手術の前日は緊張して眠れないだろうと、睡眠導入剤を服用して就寝。よく眠れた。11時の予約。予定どおり、昨日と違う階で受付を行う。受付では、手術の最終確認として手術同意書の提出をする。首に掛ける名札を渡される。番号が書いてあり、今日は、名前と…

 LASIK(レーシック)手術を受ける(手術報告編)

11時予約で、12時頃施術。1時半過ぎ、解放される。クリニック(有楽町)から出てホテル(麹町)まで、眼鏡なしで移動(10分程度)。2時間位すると景色が鮮明になってくる。視力が戻っている。世の中がきれいに見える。手術後1日間は、テレビ、パソコン、読書…

 LASIK(レーシック)手術を受ける(検査編)

レーシック、視力回復治療を受けることにした。だから、今、東京にいる。連休前に予約して、今日は事前検査のため品川近視クリニック(千代田区有楽町)に来院した。品川近視クリニックを選んだ理由は、 レーシック(屈折矯正医療)専門クリニックであること…

 忌野清志郎が死去

一緒に歳を取ってきたような感覚があり、死がリアルに感じる。HISのパープル・ヘイズ音頭と500マイル。合掌。

 北斎漫画制作キット

豚インフルエンザ。フェーズ3(豚から人間に感染する恐れ)の時点で、すべての豚にマスクをさせれば良かったのに、と子供に言ったらバカにされた。さて、「北斎漫画制作キット」というものがある。 北斎漫画制作キット http://www.adgame-wonderland.de/type…

 酒飲みの屁理屈

○×会長、○×支店長、○×社長みたいな人たちとの懇親会に出席しました。会が始まるときの挨拶では、 今日は無礼講です。裸になるまで飲みましょう。 なんて言っていました。草なぎ君効果です。普段から一滴もお酒は飲まない(飲めない)のですが、今回のも含め…

 勝利とは何だ。KEIRIN-CMの会話を反訳

最近の競輪のイメージ戦略は、素晴らしい。ギャンブルという気配を無くしている。競輪を見たことない人には判らないだろうけど、競輪の激しく格好いい部分がうまく描かれている。映像って凄いね。所謂、「そそる」のだよ。佐藤慎太郎を初めとする競輪選手が…

 街並み、鳥たち、定額給付金

2日間、行方不明だったデジカメが戻ってきた。感謝。夕暮れの街並み、いい景色だなあ。鳥よ、鳥よ、鳥たちよ〜。閑話休題。定額給付金の説明会に出た市の職員から聞いた話。事前に集めた質問事項がA4のペーパーに箇条書きでびっしり4、5枚(100件程度か)あ…

 S級S班、手島慶介

自殺らしい。どうしてだ。斡旋停止1年を乗り越え、ついにはG1優勝も果たした。S級S班は18人だよ、3500人も競輪選手がいる中で。生涯獲得賞金5億を超える。競輪選手としては数少ない成功者の一人じゃないか。何をやるか判らない徹底した追い込み選手、死ぬほ…

 日本でいちばん大切にしたい会社

坂本光司著『日本でいちばん大切にしたい会社』は、売れているね。Amazon.co.jpランキングで89位。凄い!『金持ち父さん貧乏父さん』より売れている(笑)。日本でいちばん大切にしたい会社作者: 坂本光司出版社/メーカー: あさ出版発売日: 2008/03/21メディ…

 ガントリークレーン、焼却場

最近、ガントリークレーンを見ると興奮する。大阪港。凄いね、これ。1基は7億円くらいすると思うから、35億円かあ、うーん凄い。それでもって、これは焼却場らしい。洒落た棟は、煙突。財政破綻寸前の大阪市、こういう施設造っていかがなものかと思うが・・…

 右利き、縦書き、pages

米国オバマ大統領のサインの仕方が気になっていたのだが、左利きなので英語のサインはしにくいのだよね。覆い被せるように手首を回して書いている。その点、右利きの多い日本人。英語には適しているけど、日本語は縦書き右から左なので適さない。ただし、漢…

 ニューヨークの飛行機墜落事故、レトリック、広瀬中佐

全員無事との報道を見たとき、我が家はみんなで手を叩いて喜んだ。うれしかったね、ホント。 あの機長は男の中の男だ。事故後、フェリーターミナルに座り、何ごとも起きなかったかのように制帽をかぶってコーヒーをすすっていた」。救出後の機長を近くで見た…

 正しいワークシェアリング、トヨタ部長級2200人

これは凄い。 新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が自社の新車を2009年3月末までに購入する取り組みを始めた。 まず、2200人も部長級がいることが凄い。トヨタの部長級であれば、1千数千万の年収だろう。役員となれば、月給130万円・賞与10…

 派遣社員と正社員と給与カット

派遣法が改正され自由度が高い派遣が可能となった頃(2003年)、テレビのインタビューに答えていた若者たち。 正社員になって一生会社に縛られるよりも、気軽に好きな仕事を選択できる方が良い。これだけの収入があれば、生活に困らない。 なんて答えていた…

 今年の目標、でも結構マジ

ベタなエントリであるが、ざっと思いつくまま今年の目標。 痩せる。体重55キロ以下。特に顔の皮を薄くする。 質素に暮らそう。景気が悪いときは、自分に投資するとき。晴耕雨読。晴れれば、外に出て体を動かし自然に触れ、雨が降れば本を読む。 ブログのアク…

 自己責任と備え

年末から次のような文書が派遣ブラジル人の中で出回っている。 大人になって外国で仕事をすることを決めたのであれば、自分で責任を持ち、失業保険に加入し、急に仕事が無くなった時のことを考えて、備えなければなりません。仕事をなくして次の仕事を見つけ…

 管制塔 ただいま、占拠中、静岡空港

1978年3月26日の新東京国際空港の管制塔占拠、通称「三里塚3・26闘争」の被告らによる手記を編集したもの。きっちり10年後の1988年3月26日発行。初版だ。解説書でもなく、物語でもないので、その背景などの予備知識がないと理解しにくい。基本的に時系列に編…

 ベーコンその後

先日、IDEA*IDEAに紹介されていた「ベーコン」のエントリしたところだが、その後、クリスマスの時には、赤帽をかぶって登場していた。今は、元のものに戻ったけど、年明けにどうなるのか気になるところ。 ↓表示の仕方は簡単。http://bacolicio.us/の後に好き…

 人工物、自然の造形美

人工的なもの。金沢駅前。こんなふうに捉えた画が好きだ。そして、海王丸。これも同じ。でも自然の造形美にはかなわない。しめじ。食べるのが勿体ないと躊躇する。

 不況というイメージ

連日、不況の報道ばかりだ。事実、ひどい状況のようだが、ちょっと冷静になって考えてみれば、クリスマスだといって高級レストランで散財するのではなく、自宅で家族と一緒にささやかに手作りケーキを囲むことも良いではないか。派遣切りなどと言う表現が使…

 氷見は、寒ブリに小僧

自治体が企画するマスコット(←死語に近いな)っていうのは、どれも気持ちが悪い。例えば、富山県氷見市。氷見うどんに寒ブリが有名。で「ブリ小僧」、気持ちが悪いぞ。 こんなのもある。その名も「ひみぼうずくん」。もっとスマートにセールスできないのか…

 ベーコン

これは面白い。IDEA*IDEAに紹介されていたので試してみた。http://bacolicio.us/の後に好きなURLを入れるだけ。美味しそうなベーコン。でも、意味がわからない。※ 関連記事 IDEA*IDEA 好きなサイトにベーコンをつけられる『Bacolicio.us』

 トリプルKY

週刊現代を病院の待合室で読んでいたら、こんな記事。 漢字が読めない、空気が読めない、解散時期が読めない。 麻生総理は「トリプルKY」だと。なるほど、言い当てているな。

 遠藤実が死去

作曲家の遠藤実氏が死去。享年76歳。親父と同年代だなあ。今年の初め、遠藤実著『涙の川を渉るとき』を涙しながら読んだものだ。今年一番感動した本。御冥福を祈る。※関連記事 遅筆堂本舗デパスな日々 涙の川を渉るとき