2011年の10の目標

今年の目標を定める。っていうか、遅いって、もう今年は始まっているよ。


  1. Illustratorをそれなりに習得すること
  2. 痩せる。体重55キロ以下。特に顔と腹を痩せさせること
  3. 映画館で12本の映画を観ること。レンタルで12本の映画を観ること。
  4. 本を100冊以上読むこと
  5. 料理を極める。煮物・揚げ物にも挑戦すること。
  6. 向上心を持って、生活と思考を簡素化すること。
  7. 睡眠時間を毎日6時間以上確保すること。
  8. 人と会うことを敬遠しないこと。
  9. 新たな人的ネットワークを構築すること。
  10. 出来ることを後回しにしないこと。

イラレ習得は、何年も目標に挙げているけれども実現していない。でも今年はやる。Mac環境になったので、OS X版で習得する。今日現在で、準備に取りかかっている。痩せることは難しい。とりあえず変速機が壊れた自転車を修理して、自転車通勤を確立すること。昨年は、2ヶ月くらいは自転車通勤したのだけれど、修理をするのが面倒くさくて、現在中断している。映画館で12本は月1本のペース、うーん、キツイかも。昨日、シネマイーラで『瞳の中の秘密』を観たので1月分はクリアしている。今年は、昨日、不退転の決意を持ってシネマイーラの年間会員になった。藤枝シネ・プレーゴでどれだけの映画するかだ。レンタル12本も月1本だが、今日、『クロッシング』を借りてきた。昨年観た映画だが、もう一度みたい。本100冊は、頑張れば可能。如何に時間を作り出すかだ。料理は、やらざるを得ない状況。食べられるから食べたくなるレベルへのステップアップを目指す。目標を達成するためにシンプルな生活を心がけ、時間を生み出し、無駄を省く。健康第一なので、睡眠時間は確保する。早寝をして朝の時間の使い方を工夫すべきか。人と会うことを敬遠することによっての損失を考えると躊躇している暇はない。将来に繋がる人的ネットワークを構築する。上記のことを実現していくには、出来ることは小さな事でもその場で行うことが大切ではないか。例えば、玄関の靴を揃えるとか。大した時間は掛からないのだけれどやらない。理由は面倒くさいというだけで、それは言い訳でしかない。目の前にあるタスクで出来ることは、どんどこ片付ける。

さあ、どうかなあ。昨年、大きな負担とストレスになっていた中学校PTA会長、自治会班長、新たな部署の立ち上げなどは4月からはお払い箱、軽減がされる。そこで生まれた時間を如何に有効に使うかがポイントか。