Sun VirtualBoxでWindows 7 を使う(その2、プリンタどうする)

VirtualBox のすごいなと思う点は、

  • 個人利用の場合は使用料が無料である。
  • マウスポインタMac OS X と仮想Windows と行き来ができる。
  • コピペが両OS間で保持できる。
  • 解像度がWindows枠の拡大縮小で自由に設定できる。
  • BluetoothキーボードもBluetoothマウス(Magic Mouse)もそのまま使える。
  • OS X のデータフォルダが共有できる。

など。文系事務職にとっては、このくらいしか判らない。本当はもっとすごい機能とかがあるのだろうけど。次に、難しいと思う点は、

  • マウス・キーボード意外の周辺機器のセットアップが、従来の経験則に基づく知識があまり役に立たない。
  • 具体的には、プリンタの設定ができない(後段参照)
  • 適切な日本語マニュアルがない。

ということで、ヲレのノー知識を被けらかしているだけなのだが、現実的な問題として、やっぱり素人が手を出してはいけない分野かななんても思っている。プリンタの件については、なんとなく出来そうだけど出来ないのが、歯がゆい。状況としては、次のようなんだけど、解決に向けての手段が手詰まりだ。わからない。

USBコントローラは有効にしたつもり。マウントしたいプリンタは、RICOHのSP4000でUSB接続。USBデバイスフィルタを追加したところ。

仮想OSのプリンタの設定。ドライバはWindows 7 64bit版をメーカーサイトからダウンロードし組み込む。OS側からUSB接続のプリンタは見えないので手動でインストール。

仮想OSのUSB機器の接続(?)アイコンをクリックすると、SP4000が見える。SP4000をクリックすると、

エラー表示。ここで手詰まり。プリンタの電源を入れるタイミングや仮想OSのリセットなど試みるが上手くいかない。なにかちょっとしたコツがあるのではと思うのだが、文系事務職にはもはや理解不能。Mac OS X については、偶然うまくいったのにと甘い気持ちあり。さて、どうするか。